家の冷蔵庫の棚板が割れてしまって。
今まで使っていた冷蔵庫は今は亡きSANYOのSR-361K。容量は360L。
最初の引っ越しの時に買ったので約17年前。当時の価格で63,800円でした。
結構がんばりましたね。
ということで冷蔵庫を見に行ってみますよ。
とりあえず近所のコジマ、ケーズ、ヨドバシと巡りましたが、全体的にヨドバシが一番安いようで。
今までの冷蔵庫より少し大きめがいいので、ヨドバシで400L~450Lあたりで検討してみます。
最初に気になったのが東芝のGR-V41GH。片開きタイプの411L。
こちらがお値段149,820円-ポイント10%還元-15,000ポイントプレゼントで実質119,838円。
ほぼ値段と容量だけでこの機種に決めようかと思ったのですが、実際に触ってみるとちょっと引き出しの剛性が足りないような感じ。
個人的にここは重要なポイント。このへんでコストダウンの具合がわかりますね。
そんなところで迷っていると三菱の冷蔵庫、MR-R46Jを発見しまして。こちらはフレンチドアタイプの460L。
触ってみると東芝とは明らかに違う剛性感。さらに全室独立構造。これはいいですね。
こちらのお値段が149,800円-ポイント10%還元で実質134,820円。東芝より2万円高くなっちゃうけど、こちらにしてみようかと。
最後に店員さんに聞いてみたらキャンペーンでいろいろ安くなるらしく。
結果的に139,800円-ポイント13%還元-5,000ポイントプレゼントで実質116,086円と結果的に東芝より安くなりました。これはありがたい。
久しぶりに大きな買い物しましたね(物理的に)。
ということでやってきました冷蔵庫。
古い冷蔵庫と幅はあまり変わりませんが、高さ方向に伸びました。
上から冷蔵室、製氷・瞬冷凍室、冷凍室、野菜室になってます。
個人的に野菜室は一番下が良かったんですよね。白菜や梅シロップの瓶など割と重いものを入れたりするので。
前述の東芝はこの野菜室がイマイチ頼りなく中央にあることもあって、重いものはなかなか厳しそうでした。
温度調節は冷蔵庫外側にあるボタンで。以前の冷蔵庫は冷蔵室にあるダイヤルだったのでずいぶんハイテクになった感じがします。
ちなみに三菱の冷蔵庫は設定時の庫内の温度変化を嫌って基本的には外側に設定ボタンをつけているみたいです。なんかこだわりを感じますね。
ドアは白く見えますが、うっすらと横にラインが入って高級感。
しかもこのドア、取っ手がなく横からも下からも開けられるのがすごく便利です。
こちらが冷蔵室。憧れのフレンチドア!
ただこれが使ってみると割と使いづらい。右側のドアが壁に当たってあまり開けられないのもあって、中のものが取り出しづらいです。
またドアポケットも狭く、卵も入れられないのが困ったとこ。
やっぱ冷蔵庫は片開きの方が良かったかなぁ。まぁ気分はいいのでよし。
冷蔵室左下にあるのが自動製氷の水タンク。買う前は自動製氷なんていらんと思ってたんですが、使ってみるとこれが家族に大好評。特に子供が大好きで飴のように氷を舐めてます。
そして切れちゃう瞬冷凍もなかなかいいです。冷凍の肉が凍ってるのにサクッと切れるのにはびっくり。解凍せずに調理できちゃうのでかなり便利ですね。
まだちょっと慣れないとこもありますが、思い切って買い替えて正解。いいものが買えた。
最近のコメント