イースX -NORDICS / Nintendo Switch

ティアキンをクリアしたら買おうとずっと思っていたのですが、その後も時のオカリナスカイウォードソードをやっていて今頃になってやっと購入。

イースX -NORDICS
イースX -NORDICS

歴代イースはだいたいプレイしているのでやっぱり買っておかないと。
(9はイマイチ世界観が肌に合わなかったので未プレイですが)

イースは8以降割とシナリオ重視にシフトした感があって、最初はイベントシーン長いよって思ってましたが、後半はずいぶんお話が盛り上がります。

イースX -NORDICS
イースX -NORDICS

キャラクターの個性も立ってていいですね。どうでもいい船の会話も楽しい。

イースX -NORDICS
イースX -NORDICS

ノーマルでのアクションの難易度は割と高めに思いました。最初のボスで何度も殺されたので、面倒なのでイージーでプレイしています。

ゲームが割とシナリオ重視なのでこれはこれでさくさく進んで楽しいです。二人でコンビバトルも楽しいですね。

イース7や8はプレイキャラが多く、みんな均等にレベル上げしたり、スキルもレベル上げしないと後半きつかったりと個人的に面倒な要素が多かったのですが、今回はそんなことはなくなり、プレイキャラがアドルとカージャだけになり、経験値も共通なので細かいことは考えずさくさく進めます。

唯一マナシードっていう後半まで進めてもよくわからんかった要素がありましたが、適当に色揃えて入れておきました。

イースX -NORDICS
イースX -NORDICS

ドリフトする船。

グラフィックはもう少しがんばれ。VITAの8とあんまり変わらない感じが。画面がでかい分Xがしょぼく見えちゃいます。

イースX -NORDICS
イースX -NORDICS

音楽は相変わらずのイースで安心。特にフィールドの曲は何種類もあるのですが、どれもノリが良くプレイしてて楽しいです。

惜しいのはデフォルトでBGM音量が結構小さめに設定されてること。

最近はBGMループ系よりゼルダみたいに環境音を重視みたいなとこがあるからそうしてるのかもしれませんが、個人的にはイースはやっぱり音楽にのりながらプレイしたい。

現在最後の10章をプレイ中ですが、やっぱりイースは楽しいですね。
いまだにクリアしていない8もSwitchで買いなおそうかな。

コメントを残す