XBOX + XBMC

NASを買うときにちょっと検討したのですが、ネットワークメディアプレイヤーがちょっと気になってたんですよ。
ムービーはやっぱりテレビで見たいのと、撮った写真を見せるのに液晶モニタだと視野角が狭かったりするので。
でもだいたい2万円くらいするんですよね。で、保留になっていたのですが・・・。

XBOX+玄箱でネットワークメディアプレイヤーになると言う記事を見つけまして。
XBOXは基本的にPCなんでいろいろ出来るとは聞いていましたがまさかこんな使い方ができるとは・・・。

20070401_1

そんなわけでAND氏にいただきました。
ありがとうございます。

20070401_2

まずはXBOXを改造します。とりあえず分解。
XBOXを時計設定画面で放置して、PCとケーブルを繋ぎ変えます。

参考にしたサイトではPCのIDE認識前に繋ぎ変えるとあったのですが、うちのPCではそれじゃだめでIDEの認識後、Windows起動前のタイミングで認識しました。
ここで2時間ほどつまづきましたよ。

とりあえず認識したらあとはFTPでファイルを転送するだけです。

20070401_3

きました!
試しにデータDVDを入れてみるときちんと再生できました。

ただ、そのままだとメニューの表示が英語なので日本語にかえます。
ここでまた2時間つまづきました。

参考サイトでは適当な日本語TTFフォントをarial.ttfにリネームして入れるだけとあったのですが、XPのフォントフォルダの中には.ttfって日本語のフォントがなかったんですよ。
MSゴシック.ttcってのならあったんで、同じだろって思ってリネームして入れたんですがまったく表示されず。
XBMCのバージョンを下げたりするもまったく表示されず。

後でわかったんですが.ttfと.ttcは別のフォント形式らしい。
結局win98のCDからMSゴシック.ttfを引っ張り出してきたら無事解決です。

なかなか疲れました。
わかってたら1時間くらいでできたんだけどね~。

でもこれ、DiVXなんかも再生できるのでえらく便利です。
XBMCの作者さんには感謝ですよ。

コメントを残す