Switch 2 用ドック テレビ接続出力 USBハブ

Switch2になって、外出用で使っていたダイソーのUSBハブだとTV出力が使えなくなってしまったので買い替えました。

Amazonで2,500円くらいでした。

Switch 2 用ドック テレビ接続出力 USBハブ
Switch 2 用ドック テレビ接続出力 USBハブ

色がすごいですが、できることはダイソーハブと同じです。

Switch 2 用ドック テレビ接続出力 USBハブ
Switch 2 用ドック テレビ接続出力 USBハブ

ポート数も一般的なUSB-A。HDMI、USB-C。

これにAnkerの65W充電器+適度なHDMIケーブルでSwitch2を4K出力できるようになりました。

これでドックを持ち出さなくてすみますよ。よかった。

ただ、自分のだけかもしれないのですが、接続の順番が違うと画面が映らないことがあります。

Switch2のドック端子の方のUSB-CにこちらのUSBハブを繋いでから、USBハブと電源をTYPE-Cケーブルで繋ぎます。ポイントは電源を最後にすること。

電源を接続したあとにUSBハブをSwitch2に繋げると画面が出力されません。これはちょっと注意が必要かも。

それ以外は普通に安定して使えていますよ。