会社の人に勧められたので買ってみました。ニンテンドーストアで2,780円。

ジャンルとしてはいわゆるメトロイドヴァニア系と言われるもの。
少し前にやってた「ボウと月夜の碧い花」と同じジャンルですね。
自分はこのタイプのゲームが好きなんですよね。

世界観やグラフィッはダークでしっとりした感じ。結構好みです。
音楽も世界観に合っていて評価は高いのですが、ただ個人的にはこのような昔ながらのゲームには、もう少しノリのいい音楽でやりたいなと思うこともあります。悪魔城伝説のような。
プレイしてみると、これがかなり難しい。

こっちの攻撃で敵が怯んだりはしないので、連続で攻撃を当てようとすると必ず反撃にあいます。
それなので、この敵は2発ダメージ与えたら必ず回避するとか、この敵はまず回避して後ろに回って攻撃など、パターンを覚えないとなかなか進めないです。
ボスはともかくザコ敵もゴリ押しが難しいので、しっかりパターンを覚えて攻略しないといけません。
こちらは終盤のボス、騎士長ユリウス戦。ボス戦はやっぱり最初は難しいですが、死んで繰り返してパターンを覚えれば倒せるかな。時間はかかるけど・・・。
救済措置や難易度の変更もないのですが、経験値とレベルの概念があるので、詰まった場合はレベルを上げれば多少なんとかなります。多少ですが。
プレイ時間約30時間くらいで全コンプリートクリア。ラスボスがちょっと拍子抜け感はあった(時間がかからなった)けど、これは面白かった。
あとで続編のエンダーマグノリアも買ってみよう。