500系が来年には東海道から引退しそうだってことで、
rmn氏と乗りに行ってきました。
ちょっと前にホームへ行き、写真撮影です。
N700系と700系です。
どっちもあんまりデザインが好みじゃないです。
300系は結構好きなんですよ。
マイトガインを思い出しますね。
お目当ての500系です。
これが来るときになると、写真撮る人がすごく増えました。
やっぱり人気なんですね。
きちんと見たのは初めてすよ。
運転席まわり。
やっぱかっこいいですね~。
細かいとこを見るとちょっと古さも感じますが、
このデザインはデビューから12年たっても新鮮ですよ。
車内はこんな感じ。
想像以上に丸かったです。特に足下が。
自分は右の窓際に座ったんですが、足下は右側ぎりぎりでした。
あと、照明がちょっと暗めで古さも感じますね。以外と揺れるし。
車内はE2系の方がよかったですね。
大阪で食べたお好み焼きです。
自分は体調が悪くあまり食べられませんでしたが。
突然呼び出して来てくれた元千葉県民には感謝です。
その後ちょっと時間があったので通天閣に行ってみました。
駅からちょっと歩いたのですが、
町並みがなかなかカオスな感じでびっくりしましたよ。
東日本とはちょっと違うなぁと思いました。
帰りは300系です。
時間的にはN700ののぞみに乗れたんですが、
こちらも引退が近いということで一本送らせて300系のひかりに乗ってみました。
調べたら所要時間も10分くらいしか変わらないようなので。
今回は日帰りだったので、次はもっとゆっくり行きたいですね。
体調が悪くて食べられなかった串揚げをリベンジしたいです。
最近のコメント