ピカちん大百科 / ポチっと発明ピカちんキット

ドライブヘッドの後にウチの子供がハマったのはピカちんキットでした。

戦いモノより工作が好きな子なのでねぇ。

一緒になって見ていますが、自分が見てもなかなか面白いです。ツッコミどころは多いけど。

ということでまずこれを。

ピカちん大百科

ピカちん大百科
ピカちん大百科

Amazonでポチッと・・・ではなく、実はヨドバシで買いました。

箱は結構大きいです。1/144のHGのキットくらい。

開けてみる

ピカちん大百科
ピカちん大百科

こちらがピカちん大百科。大きさは辞書くらいかな。

しっかりした作りです。

ピカちん大百科
ピカちん大百科

開いてみたところ。

左側が工具入れ、右側がピカちんシートのバインダーとなっています。

工具入れの方はいくつか空きスペースがあるので、今後増えて行くんでしょうかね?

付属の工具

ピカちん大百科
ピカちん大百科

左から、タッチゲートニッパー、三角定規、ピンセット、レンチ、セパレーターです。

タッチゲートニッパー

これを目的に買いました。4歳に普通のニッパー使わせたらちょっと危なそうだったので。

刃はなく、タッチゲートのパーツがなんとか切れる程度。

※ちなみに「タッチゲート」というのは、工具を使わなくても手でパーツを取ることができるキットの種類をいいます。

子供はまだニッパーの扱いに慣れてないので、ランナーの部分を切ろうとしてしまい、刃がちょっと欠けちゃいましたが。

三角定規

いわゆる普通の三角定規

ピンセット

「細かいシールやパーツを扱うのに便利」と書いてありますがちょっとやりづらいです。

子供のごっこ遊び用と考えればまぁいいかもしれませんが。

レンチ

これは何に使うんでしょうか?まだ用途がわかりません。

セパレーター

キットを分解するのに使えるみたいです。

ふりかけメーカーは使うたびに完全にバラす必要があるので、そういう時に使うのかな?

子供のプラモデビューにはいいかも

いわゆる「ごっこ遊び」の延長でプラモ作りごっこができるアイテム。

これらがないとキットが作れないわけではありませんが、あると作るのが楽しくなります。

子供のプラモデビューにはいいですね。バインダーもしっかりした作りでいいですよ。

コメントを残す