11月に買って、地味に作っていたNSXがようやく完成しました。長かった。
完璧に作ろうとするといつまでたっても仕上がらないので、今回はなるべく手を抜いて。
塗らなくていい部分は塗りません!
・・・ですが作り始めるとこんなに苦労するキットだとは思わなかった。最近のキットなので素組みでも結構いけるかと思ってたんですが。
タミヤのキットを作ったのは2002年の初代フィット以来ですが、キットの作りが15年前とほとんど変わっていないのに驚き。もちろん悪い意味で。
ガンプラはここ20年ですごく作りやすく進化したんだけどね。これだとライトユーザーは買わないよ。
作ってみた
塗料関係はすべて実家に置いてきてしまったので1から道具を揃え直しです。マニュアルが白黒で全く色がわからないので、資料として本も買いました。
エアブラシを使わないプラモ作りは久しぶりです。
購入した道具一式
ボディ用の缶スプレーはまるまる2本必要でした。
筆は細めの平筆1本あれば大丈夫。面相筆(細)は買ったけど全く使わなかったです。
カラーはタミヤのアクリル系を初めて使ってみました。本当はラッカー系を使いたいんだけど子供がまだ小さいので安全性を考えて。
買ったのはブラック、セミグロスブラック、フラットアルミ、ガンメタル、クリアー、クリアーレッド、スモークです。
スモークはマニュアルの指定にはなかったのですが、テールレンズに使ってみました。
セミグロスブラックの部分は完成するとほとんど見えないので、ブラックで代用しても大丈夫かも。
クリアーはデカール保護用です。
塗装中
赤の部分はボディも含めてタミヤの缶スプレーTS-95で。その他は筆塗りです。久しぶりの筆塗りでしたが大変だった。エアブラシ使いたかった。
左にある大きなパーツは運転席のベースとなる部分ですが、ここが成型色白はやめてほしい。黒塗るのが大変だった。
エンジンルーム
エンジンも塗ってますが出来上がるとほとんど見えませんので結構手抜きです。
シルバーで塗ってあるほとんどの部分の成型色は白でした。
内装
シートの配色は間違えました。本当はシート中央が黒でまわりが赤です。逆になっちゃった。まぁいいや。
内装はかなり手抜きです。赤シートだと内装は赤になるのですが面倒なのでブラックで。
未塗装のところも多いです。デカールだけは貼りましたが。
フロントライトユニット
作っていて一番困ったのがこちらのヘッドライトの内側のパーツ。メッキパーツなんですが実際の車はメッキがほとんど使われていなく、ほぼ黒なんですよ。
メッキそのままだとずいぶんイメージが違っちゃうしどうしたものか。
仕方なくペイントリムーバーにつけ込みメッキはがし。初めてやりましたがなかなか剥がれないですね。丸一日かかって9割くらい落ちたかな。(上がメッキはがし後の写真です)
なんとか完成!
基本的にはプラ用接着剤で組み立てましたがウインドウやヘッドライト、サイドミラーなど外装パーツの一部は実験的に両面テープでくっつけてみました。
普通の事務用ナイスタックですが楽でいいですね。
中学生の頃、塗装したボディとウインドウがなかなかくっつかなくて苦労してたんですが、こんなので解決できるとは思わなかった。
ライト部分の仕上がりはこんな感じ。シルバーの部分はデカールで再現なのでメッキパーツの意味はあまりありません。
厳密にはちょこっとだけメッキが入るのですが細くて塗るのが面倒なので黒でいいや。
内装はあまり見えないので手抜き塗装でもまぁなんとか。ドアは開きません。
エンジンルーム。中は全く見えません。
ちなみに車体裏側もアンダーパネルがあるのでほとんど見えません。
テールレンズの中央がスモークで塗った部分。
本当はこのパーツって中央がクリアーで外周が黒というちょっと面倒な塗りだったのでスモークでごまかしました。
遠目にはわからないよ。たぶん。
かなり苦労しましたが出来上がったのはやっぱりかっこいいですね。玄関に飾っておこう。
これはカッコいい。塗るのは大変そうだ。
時間掛かった?
やった事ないからよく分からないけど、
筆塗りは気を付けないと塗りムラが
出ちゃって大変そう。
時間はやっぱりかかるね。ざっとだけど30時間くらいかな。
でもきちんと作るとこの3倍くらいはかかりそう。
筆塗りはどうしてもムラは出ちゃうね。
成型色が白のとこに黒を塗るとなかなか色がのらないので
4回くらい重ね塗りしてる。