
昔、体験版を少しやった時に、いきなり壁を駆け上がって、ちょっとこれは何?イースと違くない?って思って、イマイチ世界観が合わないなと思ってスルーしていたイース9です。
うちの子はプレイしてみたそうだったので、中古で安くなるのを待ってたんですが、公式のセールで1,751円だったので思わずゲットです。ありがとうございます。

グラフィックはまぁぼちぼち。なんとなくイース8の方がキレイだった気もしますが…。

なんか建物と人物の大きさの比率が合ってないような。
イース8のエタニア人をベースに作っちゃったような感じもしますが。うーん。

中二病アドルといわれている今回のアドルさん達。
ビジュアルが今までと違いすぎて、あんまりイースって感じがしません。
なんか番外編みたいな感じでもよかったような気も。

ゲーム自体はやってみるとなかなか面白いです。
高さ方向に探索が増えたのも面白いですね。
また、イースといえば音楽ですが、今回は舞台のほとんどが街と監獄で、割としっとりした音楽なので、あんまり盛り上がりません。
たまに街の外に出るといつものイースのような音楽と冒険で盛り上がるのですが。
最後までプレイしてみると、最初の印象より思ったより面白く楽しめましたが、今までのイースを想像しちゃうやっぱり違和感が。主に世界観の部分で。
最近のコメント