3年使ったZIEX ZE912がそろそろ買い替えということで。
約45,000km走れました。なかなか持ちましたね。
ということでタイヤ探しですよ。サイズは205/50R17です。
候補1:ファルケン ZIEX ZE914 F
今まで使っていたZE912の後継です。ZE912もそんなに悪いタイヤではなかったのでね。しかも安い。(約50,000円)
ただZE912はウェットが全然ダメだったのでそこが気になるとこ。
候補2:ヨコハマ BluEarth-A
タイヤ屋さんで「ZE912はウェットがいまいちなんですよね~」って言ったら出てきたのがこのタイヤ。
ネットで調べるとウェットのグリップはかなりいいらしい。値段もZE914 Fより少しだけ高いくらいでいい感じ。
ただドライでの初期の反応はあまり良くないとの意見が。やっぱりエコタイヤなのかな。
候補3:ヨコハマ ADVAN FLEVA V701
BluEarth-Aを調べてたら出てきたこのタイヤ。どうやらS.Driveの後継っぽいですね。
結構気になったのですが自分のタイヤサイズはなかった。残念。
候補4:ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE003
ADVANときたらPOTENZA。しかし高すぎる。(約85,000円)
ZIEX ZE914 Fにしてみた
迷ったのですが結局ZE914 Fにしてみました。
このタイヤ、もともとZE914として発売され、1年後くらいにZE914 「F」としてマイナーチェンジして再発売されたみたい。
Fのマーク。Fコンパウントということらしいです。こちらがつくとウエット性能がなんとCからAにアップ!
無印914とパターンは変わらないのでコンパウンドの変更だけでそんなに変わるのかなって気もしますが。
ウエット性能AだとBluEarth-Aと変わらないのでそれを期待して買ってみました。
ちなみに生産国はタイでした。気になってちょっと調べましたが、今は国内メーカーでもアジア生産が多いですね。
国内生産は上位グレードしかないような感じでした。
パターンはこんな感じ。
タイヤのコンセプトがスポーティ&コンフォートということで、そんな感じの中間くらいのパターンです。
良く言えばオールマイティ、悪く言えば中途半端。
FFでいうところの赤魔術士みたいな感じでしょうか。でも赤魔術士嫌いじゃないです。
ZE912の騒音の原因だった成形時のバリはかなり目立たなくなってました。一安心。
走ってみた
最近のエコタイヤっぽく結構転がりますが、基本的な味付けはZE912と同じような感じですね。
切り始めからキュッと入っていく比較的クイックな特性は変わらず。でも少しだけマイルドになったかな。
乗り心地は結構ソフトになりましたね。でも違和感なく走れます。これはいいぞ。
そしてすごく良くなったのがウエット性能。
ZE912は排水性はそんなに悪くないのですが、タイヤがグリップしてる感じが全くなかったんですよ。
ZE914Fはそこが大幅に改善されてウエットでもあまり気を使わず運転できるようになりました。
Fコンパウントの威力は絶大ですね。
ちょっと気になるのはタイヤの表面をさわってみると砂が結構ついていてゴムが柔らかく思えます。
もしかしたらライフよりグリップ重視のゴムなのかも。40,000kmくらいは使えるといんだけど。
総合的にはかなり満足。次もこのタイヤでいいかな。
■お値段:50,800円(工賃など全て込み)
2019年3月追記
約30,000km乗ってみてスリップサインまであと3mm~1mmくらい。ZE912よりもたない感じもしますね。
3mm~1mmと書いたのは段減りがひどく、タイヤローテーションできなくなってしまったので。
タイヤの取り付け場所によっては振動がひどく、とても運転できないような状態に。これはローダウンした影響も多少あるかもしれませんが。
でもピレリのスタッドレスはローテーションしても大丈夫なんだよなぁ。
環境にもよるかとは思いますが、自分の場合は最初はよかったけど減ってくるとかなり酷かったタイヤ。次は違うのにしたい。
タイヤは試し乗りが出来ないから選ぶのに
慎重になるよね。安い買い物じゃないし、
一度買ったら長いお付き合いになっちゃうし。
ファルケンのこのタイヤはコストパフォーマンス
良さそう。ウエット性能が高いのは安心だね
試乗できるといいんだけどね~。
ハズレタイヤひいちゃうと3年くらいがっかりだしね。
ウエットはBSってイメージがあったのでできればBSがよかったんだけど値段が高すぎてね。
値段を考えるとこのタイヤはバランスがいいね。アクセラにはちょうどいい感じ。