これは出たときから気にはなっていたのですが、DA L 55-300mmの写りも結構気に入ってたので迷ってたんですよ。
先日、那須どうぶつ王国に行ったときにDA L 55-300mmのAFが遅いなぁと。
鳥には全然ついていけなくて。さらには子供のかけっこにもなかなか追いつかなく。
ということでやってしまいました。
まぁ秋には子供の運動会もあるので仕方ないのです。
HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
いわゆるリニューアルされた55-300mmです。ヨドバシで55,000円+ポイント10%還元でした。
フィルター経は58mm。沈胴式レンズなので畳んだときはかなりコンパクトになります。
そしてPentaxのレンズとしては新技術がいくつか使われてるので気になるとこではありました。
Pentax初の電磁絞り
このレンズはPentaxとしては初の電磁絞りとなり、いわゆるK-3/K-50以降の機種じゃないと使えません。
レンズのマウント面をみてみるとPentaxレンズには必ずあった絞りレバーがありません。
ただ使ってみても以前との違いは特にわからなかったりするのですが。
Pentax初のPLM(パルスモーター)
AFがボディ側で制御じゃなくなったのは当然として、Pentaxでよく使われているDCモーターやSDMではなく、パルスモーターというものが使われています。
使ってみるとAFは確かに早くて正確です。DA 16-85mmのDCモーターと同じくらいの印象かな。
そして音が全くしないのにびっくり。スッとピントが合います。
DA L 55-300mmのガーガー動くボディ内モーターとは比較になりません。
DA L 55-300mmとの比較
並べてみました。左がDA L 55-300mm、右がDA 55-300mm PLMです。
ずいぶんコンパクトになりました。ただ重さはそれほど変わりません。
ピントリングは先端から手前に変更になり、DA 16-85mmと同じようなデザインになりましたね。
フルズームしてみたところ。ずいぶん長くなっちゃいますね。
ただ先端にそれほど重さは感じないので使いやすいです。
使ってみる
さらっと撮ってみました。
花を撮ってみる
色の出方や背景のボケ、シャープな中心付近など、写りの感じとしてはDA 16-85mmと似てますね。
望遠側の開放ですが、こう見ると背景のボケも結構キレイですね。
ただ個人的な好みでいうと、花を撮るなら旧55-300の方が好みかな。ふわっとしてて。
風景を撮ってみる
ちょっと絞って建物を。構造物の1本1本がシャープに写ってます。
色収差も気になりません。
なかなかいいレンズじゃないでしょうか。
動きがあるものを撮ってみる
AFがかなり早くなったので動体がどれだけいけるか試してみました。
比較的小さなサーキットですが、横に動いている車なら流し撮りしても問題なくピントが合います。
ピント合わせが難しい手前に向かってくる被写体も、旧55-300mmと比べるとミスカットはかなり少なくなりました。
ただ、子供のかけっこを正面から撮るのは相変わらず難しいです。このへんは腕なのかな、やっぱり。
運動会までに慣れておかないと。
このレンズは評判良いよね。
自分がまだK-5ユーザーのままだったら
欲しかった買ったけど非対応なんだよね。。。
良い写りだね〜。16-85と組み合わせると
殆どの焦点距離をカバーできるのが良いね。
コンパクトだから両方のレンズを持ち歩くのも
それほど問題無さそうだね。
これのレンズは完全にDA16-85の続きな感じがするね。
描写の傾向はそっくり。
シャープでくっきりだけど、味わいはあまりない感じ。
まぁそのへんはリミテッドレンズなんだろうけどね。
今のカメラバッグにはDA16-85、DA55-300、DA40、DA70と4本。
さすがに重くなってきた。