久しぶりに那須どうぶつ王国に行ってみました。

前回行ったのは2018年だから3年ぶりですね。
前回は「王国タウン」から「王国ファーム」と巡ったので、今回は逆にして。
まず鳥のショーを見に王国ファームに行ってみますよ。
バードパフォーマンスショー
前回はK-S2に旧DA 55-300で撮ってみたのですが、AFが遅く全然鳥についていけなかったんですよ。
なので今回はDA 55-300PLMでリベンジです。

AFが速くなったので前回よりは撮りやすいですが、やっぱり難しい。
音を立てずやってくるイラニアンワシミミズクさん。

止まっていればまぁなんとか。
ダルマワシはやっぱりダルマっぽいですね。

ハリスホークかな?羽のひねりがかっこいいです。

ハクトウワシ。飛んでいるとやっぱり難しい。

DA 55-300PLMはピント合うのが速いので撮ってて楽しいですね。
まぁミスショットも多いですが・・・。

キレイなインコ。流し撮りは難しいですね。

おねえさんのトークも面白いです。楽しいショーでした。
そしてお腹が減ったのでここでお昼ごはん。
屋外にあるレストランBOCCAでソーセージグリル。

これがおいしい!
セルフサービスのフードコートのようなところだったので、実はあんまり期待はしてなかったのですが。
ソーセージやガーリックライスもきちんと温かくおいしいし、サラダも新鮮でした。
満足のお昼ごはん。

さっきショーで飛んでたワシでしょうか。貫禄がありますね。
ざっと王国ファームを見てから王国タウンに戻ります。
王国タウン


こちらもかわいいどうぶつがいっぱいですね。


レッサーパンダかわいい。

さっきショーで飛んでたインコかな?
アクアフレンズ
最後はオットセイのショー、アクアフレンズ。
前回来た時は見られなかったんですよね。

ナイスキャッチ!

ジャンプ力もすごい!

これ、2mくらいある岩の上でやってるんですよ。すごいですね。

手を振ってお見送りしてくれました。
オットセイのショーって始めて見ましたが楽しいですね。
ちなみに前の方の席はびしょ濡れになります。まぁそれも一興。
久しぶりの那須どうぶつ王国、やっぱりいいですね。
コロナ対策で猫のショーやワンニャンリビングが休止中だったのが残念なところ。
再開したらまた行ってみたいですね。
最近のコメント