ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスター / Nintendo Switch

年末恒例年越し蕎麦の会でおすすめされたのでFF4を買ってみることに。

ピクセルリマスター版がちょうどセールやっていたので。

ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスター
ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスター

ということでピクセルリマスター版FF4です。

自分は当時SFCを持っていなかったので、初プレイになります。

ちなみに自分がやったことのあるFFは、1、2、3、6しかありません。

ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスター
ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスター

プレイしてみるとさすがに34年も前だし、SFC初のFFということでいろいろと大変。
この時代のRPGって必ずレベル上げという作業をしなくてはならないのがもう苦痛。

おそらく当時のRPGとしては結構親切なんだろうなと思うところはありますが、今だとなかなか厳しい。

ちなみに自分は小学生の頃からレベル上げは嫌いで、コマンド型RPGでクリアしたものは数えるほどしかありません。

でもピクセルリマスター版は経験値4倍、獲得ギル4倍という公式チート行為ができるので、自分にはありがたいです。これがなかったら無理だったかも。

ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスター
ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスター

FF4はアクティブタイムバトルが初めて実装されたRPGで、当時はすごいなと思っていましたが、実際プレイしてみると操作が忙しすぎ。
魔法やアイテムをどれにするか悩んでいる間にタコ殴りにされます。

FF6をやった時はあまりこのような印象はなかったので、かなり改善されたんでしょうね。

あと敵の戦闘バランスもなかなか不安定。4倍チートでそれなりにレベル上げて楽勝と思っていてもその辺にいる敵に2,3発で死亡したり。
なんか属性でのダメージが結構ブーストかかってるみたいですね。

内容は割とキャラの入れ替わりが激しいですね。レベル上げしても死んじゃうのがちょっとなぁ。

っていうか人死にすぎな感はありますね。往年のVガンダムを思い出します。そういえばあの頃のアニメは割ところころ人が死んでましたね。思い出した。

ということで地下の世界(全体の半分くらい?)までやったのですが、面白さよりストレスの方が多く放置中。

やっぱりFC、SFCのRPGは自分には無理かも。どこでもセーブがほしい。