VR 3Dゴーグルを試してみる

PS VRが予約開始ということで。
気になったけどPS4持ってないし、価格が高いし、予約できないし。

VRをちょっと調べてみるとGoogleが設計したCardboardというのがあり、手持ちのスマホとゴーグルを使ってVRが遊べるらしい。

VRゴーグルを調べてみる

Amazonで調べてみるとたくさん種類があり、段ボール製の1,000円くらいの安いやつから10,000円くらいのまであります。

ということでレンズ調整機能があり評価も結構よく値段も安い「SOYAN 3D VR メガネ V2」にしてみました。

お値段約1,900円。失敗しても投げられる値段なのがありがたい。

ちなみに「V2」 は焦点距離と瞳距離を調節することができるみたいです。無印にはないみたい。この機能は結構重要なのであるやつを選んだほうがいいと思います。

届いた

IMG_4036

箱はこんな感じ。

image

内容物はゴーグル本体とクリーニングクロス、英語マニュアル、NFCのキーホルダーでした。

NFCのキーホルダーはNFC対応機種なら何かに使えるのかな?使うのがiPhoneなのでよくわかりません。

IMG_4038

外観。プラスチックですがそんなに安っぽくはないです。ベルトもしっかりしてました。

IMG_4041

こちらか覗きます。顔に当たる部分はスポンジが貼ってあります。顔に当てていても痛いということはないです。

IMG_4039

スマホをセットする部分を開けてみたところ。下に吸盤がありそこにスマホをくっつけてから閉じる仕組みになっています。

IMG_4040

上から見たところ。焦点距離と瞳距離を調整するレバーがついています。これの調整が重要です。きちんとやらないとよく見えません。

ダンボール製のゴーグルとかどうやって調整するんだろう・・・。

IMG_4043

セットしてみたところ。使っているスマホはiPhone SEです。6インチまでのスマホが入るようです。

IMG_4042

ちょっとわかりづらいですが画面に映っている白い線とゴーグルの中央がうまく合うようにセットします。

ガイドみたいなものは特に無いので見た目でなんとなく合わせてセットします。まぁ少しくらいずれても調整はできますが。

そして蓋を閉めて準備完了。

Youtubeで動画を見てみる

そんなわけで VRゴーグルを試してみますよ。

iPhoneだとYoutubeアプリ使って見られます。検索するといっぱいありますね。

VR対応の動画はCardboardのマークED06541043D9B49799EFBF07A2966B453B34がついていますので、それをタップすると3D用の動画に切り替わります。

ちょっと面倒なのはiPhoneをVRゴーグルに入れてしまうと全く操作ができなくなってしまうこと。

具体的には以下の手順で見ることになります。

  1. まず動画を選び、
  2. 画質をなるべく高解像度にし、
  3. Cardboardのマークをタップして3Dに切り替えて
  4. 動画の再生を開始して
  5. 急いでゴーグルに入れて覗き
  6. 動画を見ながら急いで視度調整する

といった感じです。結構大変です。リモコンでも使えればいいんですけどね。

画質はなるべく高解像度(2160s)がいいです。低解像度だとあんまりVRって感じがしません。

あと視点の初期位置が動画によってまちまちなので、最初に周りを見渡して正面を探す必要があります。

でも見てみた動画は面白いです。ちゃんとVRしてますね。動画の作り方によって面白さは全然変わりそうだけど。

ゲームをやってみる

iPhone用のアプリも検索すると結構ありますね。いくつかやってみましたのでその感想を。

VR Roller Coaster

まずやってみたのがこれ。以前Oculus Rift DK2をプレイさせてもらった時もこのようなジェットコースターのVRでした。

基本的に見てるだけなんでゲームではありません。Youtubeで見るのと変わらないかな。

結構すごいなとは思いましたが、Oculus Riftほどの感動はなかったかも。

Oculus Riftの方がHMDの性能がよく、より立体感がありますね。解像度も高いし。初めてやった時は驚きました。首の動きへの反応はそれほど違いは感じなかったですね。どちらもよく動きます。

でも値段を考えるとスマホVRでもいいかなぁって思っちゃいました。

なごみの耳かきVR

お姉さんが耳かきをしてくれるゲームらしいです。

いやこのゲームが大変で。

VRゴーグルをセットすると空間に女の子が座っていますので自分の頭をそこに持って行かなくちゃいけないらしい。

耳かきなのでゴーグルをつけて寝っ転がってぐるぐる回って女の子の膝の位置を探します。

この姿はあまり人に見られたくないですね。何をやってるのかって思われます。

結局10分くらいバタバタして膝の位置を見つけられす耳かきを断念。

シドニーとあやつり王の墓

やっとまともなゲームが見つかりました。

ゲーム的には3Dアクションシューティングかな?3Dのゼルダに近いような。

敵に視線を合わせると自動的に攻撃してくれます。

スマホのVRだとコントローラーが使えないので、このような視線操作のゲームになっちゃうんですね。

360°から敵が襲ってくるので、ぐるぐる回るのが大変です。オフィスチェアとかあると便利そう。

このゲームはなかなかおもしろかったです。15分くらいで終わっちゃうけど無料だから仕方ないとこかな。

Vanguard V

こちらは3Dシューティングですが、スターフォックスみたいな感じ。

視線を動かして自機を操作、ロックオンして敵を倒すゲームです。

これもなかなか面白い。あんまり左右向かないのでプレイしやすいし。

スターフォックスみいたいなゲームはVRと相性が良さそうですね。

まとめ

PSVRやOculus Riftほど高機能じゃないけど、手軽にVRを体験できるのはいいですね。

VR全般に言えますがVR酔いはかなり個人差ががありそうなので、やったことない人は一度試してみるのはいいかも。

でも長時間はプレイできないですね。30分くらいが限度かな。目が結構疲れます。

あとゴーグルなんですがスマホの吸盤固定がちょっと微妙。ケース付けてると付かなかったりするし。クリップ式だとよかったなぁ。

また、スマホの大きさによって迫力が変わりそうな感じが。4インチはちょっと小さい感じですね。iPhone6の4.7インチだと調子良さそうな気がします。

スマホの設定で「明るさの自動調整」はオフにしておいたほうがいいです。自動調整のままゴーグルに入れると画面が暗くなっちゃいますので手動で調整したほうがいいですね。

いろいろ制約があったり面倒なとこもありますが、約2,000円でVRが体験できるのでこれは買ってよかったですよ。

■追記:この製品はもう売ってないみたいです。似たような製品はこちら。

2 Responses

  1. rmn より:

    1900円でこれだけ遊べるのなら良いね。

    iPhoneの6plusなら画面大きくなるし、
    Apple Watchがリモコン代わりに
    なりそうだから、自分の環境で
    試してみたいね。

    PS VRは気になるけど環境揃えるのに
    かかる費用がねぇ、、、。

    • MIZ. より:

      Apple Watchがリモコンとして使えるなら便利そう。
      ゴーグルつけちゃうと全く操作できないのが不便でね。
      PS VRのゲームも一度やってみたいね。

コメントを残す